サンミュージックプロダクション所属のお笑いコンビ、
「アメリカンコミックス」が12月3日にツイッターで解散することを発表しましたね。
アメリカンコミックスは2015年結成。
- ツッコミ担当の鈴木祐介(すずき ゆうすけ)さん(30歳)
- ボケ担当の飯島翔平(いいじま しょうへい)さん(28歳)
の二人からなるお笑いコンビです。
まだまだこれからという、芸歴4年弱での解散となったアメリカンコミックス。
いったいなぜ解散することになってしまったのでしょうか。
その理由や真相について知りたい!
という方も多いのではないかと思います。
そこで今回は、サンミュージックプロダクション所属のお笑いコンビ・アメリカンコミックスはなぜ解散するのか、その理由と真相について調査していきます。
関連記事≫
M1グランプリ2018決勝戦の結果と優勝コンビは?評価や感想も
霜降り明星はどっちがネタを書いている?コンビ結成秘話も!
ギャロップ毛利の嫁は元読者モデル!顔画像や名前・年齢は?
見取り図はどっちがネタを書いてる?コンビ仲が良いエピソードも
からし蓮根(芸人)の杉本青空はヒモ?嫁はエステ店経営女社長!
アメリカンコミックス解散はなぜ?理由と真相が切ない・・・
アメリカンコミックス、第3回単独ライブは「ネタ、映像含め最高傑作」(コメントあり) https://t.co/XSKtZkKXPO pic.twitter.com/TvqNj3huBP
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2018年10月6日
アメリカンコミックスは、
今年の3月には日本テレビの「ZIP!」への出演や、
大人気バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」の出演(鈴木さんのみ)、
その他ラジオや単独ライブなど、精力的に活動をしており
根強いファンも抱えていたのですが、
残念ながら結成から4年弱で解散することとなってしまいました。
アメリカンコミックス解散について、ツッコミ担当・鈴木祐介さんのコメントがこちら↓↓
【御報告】
アメリカンコミックスは
明日12月4日のGETライブアンダー10をもちまして
解散することになりました。
約4年間応援してくれた皆様には本当に感謝しかありません。
そして売れて、ファンの皆様に恩返しするということが出来ず、本当に申し訳ない気持ちで一杯です— アメリカンコミックス鈴木 (@AC_suzuki) 2018年12月3日
気になるアメリカンコミックスの解散の理由ですが、
ボケ担当の飯島翔平さんが、芸人を続ける気力がなくなってしまったから
というのが真相のようですね。。
アメリカンコミックス解散について、ボケ担当・飯島翔平さんのコメントがこちら↓↓
そして、ご報告です。
僕がこの度芸人を辞めることになりまして、アメリカンコミックスは解散することになりました。
理由は僕が芸人を続ける気力がなくなってしまったという、何とも情けない理由です。相方は止めてくれたのですが、僕がワガママ言って解散してもらうことになりまきた。— アメリカンコミックス飯島くん (@AC_iijima) 2018年12月3日
最後のライブは、急ですが明日12月4日のGETライブアンダー10となります。
渋谷ダンス&アクターズ専門学校・10階ホール 19:00〜
空いてる方、僕らを知ってる方、良ければ観に来ていただきたいです。
— アメリカンコミックス飯島くん (@AC_iijima) 2018年12月3日
何もしない僕の分も頑張ってくれた鈴木さんには感謝しかありません。
他にもお世話になった方々、沢山いるというのに、恩返しができず申し訳ありません。
— アメリカンコミックス飯島くん (@AC_iijima) 2018年12月3日
相方の制止を振り切って芸人を辞めると決めた飯島さん。
解散は決定したものの、鈴木さんは今後どうするかまだ決めていないということです。
【御報告】
飯島はお笑いをやめ、僕はどうするかまだ決めておりません。
この何ヵ月か話しあったことで、決まったことなのにいざこうやって御報告ってなると何だかよくわかんないです。— アメリカンコミックス鈴木 (@AC_suzuki) 2018年12月3日
M-1グランプリ2018決勝戦の翌日というタイミングで解散を発表したアメリカンコミックス。
実はアメリカンコミックスは、今回のM-1優勝者である「霜降り明星」と
フジテレビの深夜バラエティ番組「新しい波24」で共演しています。
「新しい波24」の番組内容は以下の通り。
お笑い界のビッグスターは8年ごとに誕生するという「お笑い8年周期説」に基づく、次世代スター発掘プロジェクト『新しい波』の第4弾。700組を超えるオーディションから選び抜かれた全29組の波24(なみにじ)メンバーは、2020年までに番組をゴールデンタイムに昇格させることを目標として掲げている。
引用元:Wikipedia
共演メンバーには、カミナリやハナコ、ゆりやんレトリィバァなど
2018年に大活躍した芸人もいました。
そして、M-1グランプリ2018優勝者となった霜降り明星も・・・。
新しい波24で共演した霜降り明星が見事M-1グランプリ14代王者に選ばれた一方で、
その翌日にコンビ解散を発表したアメリカンコミックス。
明言はしていませんが、
アメリカンコミックスにとってM-1グランプリ2018は
なにかひとつの区切りだったのかもしれません。
【御報告】
この4年間は僕にとって宝物で、芸人人生で一生出来るか出来ないかの経験を飯島のおかげでさせてもらえました。
ハナコと霜降りと同じ波24メンバーだったんすよ、最高でしょ
とりあえず明日でアメコミは終わり
なので最後は二人が好きなネタやります
是非見に来て下さい
お待ちしております— アメリカンコミックス鈴木 (@AC_suzuki) 2018年12月3日
今年のM-1は最高でしたね
毎年言ってるけど
— アメリカンコミックス鈴木 (@AC_suzuki) 2018年12月2日
アメリカンコミックス解散にネットの反応は?
アメリカンコミックスの突然の解散発表に、
SNS上ではファンから悲しみの声があがってきています。
アメコミ😭
解散…悲しすぎる😭
— みぃ (@0119_miki_0804) 2018年12月3日
Bコレでお世話になったアメコミさんが解散ということで……。
今年は都合が合わずあまり行けなかったけど、GETライブ行ったときにはよく笑わせてもらいました。
お二人のそれぞれの新しい道も素敵なものになりますように。— 林綾乃 (@ayano__h) 2018年12月3日
アメコミ解散か、、
波にじの公開収録で大トリでネタするために頑張ってたの思い出すな〜
前向きな決断だとしてもやっぱり解散って言葉聞くと悲しいな— ひなこ (@p_1007h) 2018年12月3日
アメコミ解散は薄々覚悟していたけど、いざ突きつけられると辛いよ……
— みさ (@elem_misa) 2018年12月3日
ハナコ、霜降りの優勝、アメコミの解散。新しい波24よ、永遠なれ。 pic.twitter.com/4LlLitaiqm
— いもがら (@i0806mogala1506) 2018年12月3日
一方で優勝、一方で解散。
これが芸人の世界か。
アメコミお疲れ様でした!— みかんばこ (@mikaaanhaco) 2018年12月3日
まとめ
今回は、サンミュージックプロダクション所属のお笑いコンビ・アメリカンコミックスはなぜ解散するのか、その理由と真相について調査してきました。
どうやらアメリカンコミックスの解散理由は
ボケ担当の飯島翔平さんが芸人を続ける気力がなくなってしまったから
というのが真相のようですね。
飯島さんは芸人を引退するということですが
相方の鈴木さんは今後のことはまだ決めていないということです。
「新しい波24」で共演していた霜降り明星の二人が見事M-1グランプリ2018で優勝、
一方でその翌日にコンビ解散を発表したアメリカンコミックス。
これが芸人の世界、という声もありましたが
目の当たりにするとやはり切ないものがありますね。
突然の解散発表でファンの間には衝撃が走っていますが、
今後も二人それぞれの道を思い切り進んで行って欲しいですね!


