人気番組の「モヤモヤさまぁ〜ず2」で、アシスタントを務めていた福田典子アナウンサーが、卒業することを発表しました。
放送から10年を経過し、この番組から人気となったアナウンサーもいました。
これから福田アナウンサーも活躍して、より人気のあるアナウンサーに成長することを期待したいですね。
そこで今回は、「福田典子アナがモヤさま卒業!理由は?歴代アナを振り返り!」と題しまして、福田アナの卒業理由や、過去にアシスタントを務めたアナを振り返ります。
それでは、初めていきます。
福田典子のプロフィールは?
福田典子アナのプロフィールについて、簡単ではありますがまとめてみました
名前:福田典子(ふくだのりこ)
生年月日:1991年2月12日
出身地:福岡県福岡市
血液型:AB
最終学歴:立教大学
2016年にテレビ東京アナウンサーに入社した福田アナですが、それまでは地元である福岡のRKB毎日放送でアナウンサーをしていました。
中途採用ということですが、珍しい形ではないかと思います。
2016年の8月にテレビ東京に入社すると、わずか2ヶ月後の2016年10月に「モヤさま」に出演しました。
歴代アナウンサーが凄い人ばかりでプレッシャーもあったはずですが、約2年半務めあげたということですね。
先日の修善寺編で、卒業を発表しました。
福田典子の卒業理由は?
今回卒業を決めた福田アナですが、「モヤさま」の中で理由を発表しました。
「スポーツを中心にステップアップを頑張ろうと思った」
番組のテロップでも紹介されていましたが、とにかく福田アナはスポーツに対する意欲が高いということですね。
実際に平昌オリンピックの帰国会にも取材に訪れていましたし、スポーツの取材を担当していたことがよくわかります。
もちろん「モヤさま」にいながらでもスポーツはできるはずですが、より集中して取り組むための決断だったと思います。
過去に務めたアナウンサーは?
過去にアシスタントを務めたアナウンサーを紹介いていきます。
1代目:大江麻理子
モヤさま初期からなんと10年間、アシスタントを務めたのが大江麻理子アナでした。
とにかく安定感抜群で、さまぁ〜ずとの息も合っていたように思えます。
番組内では下ネタを扱う場面もありましたが、大江さんはその内容にも冷静に反応し、笑いに変えていたあたりが印象深いですね。
あまりの人気ぶりに、好きなアナウンサーランキングでTOP10に入る快挙を成し遂げました。
テレビ東京のアナウンサーがTOP10に入ることは、とても珍しいことだそうです。
2代目:狩野恵里
大江アナの次に務めたのが、狩野アナです。
大江アナじゃない「モヤさま」はみたくないという声も多くあったため、大変だったと思いますが、持ち前の明るさを前面に出していました。
英語が堪能であること、そしてスポーツ万能であることも特徴的でした。
バッティングセンターでは、男性顔負けのスイングで鋭い打球を飛ばしていたため、視聴者を驚かせていました。
約3年半務めましたが、大江アナの後任という中で素晴らしい活躍をされたと思います。
福田アナは3代目でしたので、次の4代目が楽しみですね!
SNSでの声
福田アナ卒業かぁ。
2年半もアシスタントしてるのかぁ。
時の流れははやいなぁ。
後もう少しですが残り5回楽しんでみます。 pic.twitter.com/hlRr9HSUSO— あいぼん (@tov1208) April 14, 2019
福田アナ!モヤさまを卒業!
お疲れ様でした😭でもあと 5〜6回😅 pic.twitter.com/O0rUuLFIuT
— あおじる(♂・O型・LV36・🐶) (@aojiruota) April 14, 2019
まとめ
今回は、「福田典子アナがモヤさま卒業!理由は?歴代アナを振り返り!」と題しまして、福田アナの卒業理由や、過去にアシスタントを務めたアナを振り返りましたが、いかがでしたでしょうか?
スポーツを中心に取り組みたいということなので、東京オリンピックの際は多く福田アナを見れそうですね。
歴代のアナウンサーも素晴らしい人ばかりでしたので、次のアナウンサーは誰になるのか、その点も注目したいと思います。
それでは、今回はここまでにさせていただきます。
ありがとうございました、