Sexy Zoneのマリウス葉さんが
大塚国際美術館「Holiday at the Museum2018」
のアンバサダーに就任しましたね!
マリウス葉さんといえば、上智大学に在学中で
ジャニーズのグループSexy Zoneでの活動はもちろんのこと
日本語・英語・ドイツ語を話すことができるトライリンガルとして
海外ドラマに出演したり、グローバルな活動を行う現役アイドルです。
そんなマリウス葉さんが、今回
「Holiday at the Museum2018(休日を美術館で過ごそう)」
キャンペーンのアンバサダーに就任したということで
その理由が気になる方も多いのではないかと思います。
今回はマリウス葉さんがなぜアンバサダーに就任したのか?そのカッコいい理由と真相について調査していきます。
マリウス葉はなぜアンバサダー就任?理由と真相がカッコいい!
マリウス葉 徳島県の大塚国際美術館『Holiday at the Museum2018』アンバサダーに!「頑張りマリウス!」 https://t.co/ROxbEy2Ywh #大塚国際美術館 #HolidayattheMuseum2018 #セクゾ #SexyZone #マリウス葉 pic.twitter.com/X5MEUjEyJj
— edgeline(エッジライン) (@edgelinetokyo) 2018年11月3日
マリウス葉さんは今回、
大塚国際美術館の常務理事・田中秋筰氏からお願いされて
キャンペーンのアンバサダーを引き受けることとなりました。
田中氏は、マリウス葉さんは美術に造詣が深いからという理由で
アンバサダーをお願いしたそうです。
また田中氏は、マリウス葉さんが撮影で美術館を訪れたときのエピソードとして
「帰りの最終便のギリギリまで美術をご覧になりまして、私どもキュレーターが同行したんですが、そのキュレーターと話が合って、歴史的背景までご存知で非常に感心しました。まさしく今回の広報大使に最適だと思っております」
引用元:https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/news/11924891?genreid=3&subgenreid=7&articleid=11924891&cpid=10130038
と、マリウス葉さんを大絶賛していたそうです。
そしてこれは偶然かもしれませんが、
マリウス葉さんと画家ゴッホの誕生日が同じ
という運命的な事実があるのも、何かの縁なのではないかと思います。
ちなみに3月30日生まれの二人は、年齢差147歳です!
容姿端麗・頭脳明晰で、美術に対しても造詣が深いというマリウス葉さん。
本当にカッコいいですね!
マリウス葉アンバサダー就任にネットの反応は?
マリウス葉さんのアンバサダー就任に、ネットでも絶賛の声があがっています。
なにがすごいってこの子まだ18歳だよ!
アンバサダーに就任なんて…事務所さんが選んでくれたのかアンバサダーの社長様が選んでくれたのかそんな事は知らないけどとにかくもう嬉しい…マリウス葉って名前が付くだけで嬉しい…選んでくれた方ありがとうございます😭 pic.twitter.com/zQ5HU6FIeT
— 聡マリにお仕置きされたいキチガイやろ (@marisolove753) 2018年11月3日
マリウス葉自体が芸術みたいなとこあるじゃん?????😇 pic.twitter.com/Wy8Vegicsz
— ゆーな🐿 (@yuunA5Snj) 2018年11月3日
マリウス葉が美術館のアンバサダーやるの、アンパンマンがあんぱんのアンバサダーやるぐらいの適任感
— Suica (@touchshite_pi) 2018年11月3日
いやいや!!マリちゃんかっこよすぎる凄すぎるおめでとうアンバサダー!!🧡🎉
私も行きたい大塚国際美術館🥀🥀#マリウス葉#大塚国際美術館 pic.twitter.com/vEhH9zhUNe
— 🌹Roo🌹 (@sexyzone_haru28) 2018年11月3日
マリウス葉様…美しすぎます…
そしてCM最高かよ….°(ಗдಗ。)°.美術館とか興味持ったこと無かったけどこれは行くしかない…#マリウス葉#大塚国際美術館 pic.twitter.com/K21Uoot87q
— ゆうしょり (@shr_y10300) 2018年11月3日
まとめ
今回はマリウス葉さんがなぜアンバサダーに就任したのか?そのカッコいい理由と真相について調査してきました。
マリウス葉さんが若干18歳にしてアンバサダーに選ばれるというのは
本当にすごいことですよね。
美術に対してもたくさんの知識を持っているというマリウスさん、
アンバサダーには適任だという声がたくさん上がっています。
「Holiday at the Museum2018」は
2018年11月3日~2019年5月2日まで開催されるということですので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!