「ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト 魔法ワールドカフェ」が、
いよいよオープンしますね!
東京都・新宿ミロード店
福岡県・キャナルシティ博多店
どちらの会場も
11月9日(金)14時オープンとなります。
待ちきれない!という人も多いのではないかと思います。
魔法ワールドカフェはエリアが3つに分かれており、それぞれ
- 映像エリア
- カフェエリア
- ショップエリア
となっています。
カフェの利用もしたいけど、とりあえずグッズだけゲットしたい!
という方もいるのではないでしょうか。
ショップエリアだけを利用して、グッズだけ購入することは可能なのか?
という点は気になりますよね。
今回は、魔法ワールドカフェでグッズの購入だけすることは可能か?「ショップエリア」のみの利用方法についてお伝えしていきます。
関連記事≫
魔法ワールドカフェ初日!メニュー・グッズ詳細公開【ネタバレ有】
魔法ワールドカフェ予約状況は?特典や料金・料理詳細もチェック!
魔法ワールドカフェは子供も行ける?キッズメニューはあるの?
【ハリポタ&ファンタビ】カフェエリアは予約不要!整理券の取得法
魔法ワールドカフェはグッズだけ買える?物販のみ利用する方法!
いよいよ明日14時オープン!
ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト「魔法ワールドCAFE」2018年11月9日(金)開店!。
整理券配布案内はこちら #ファンタビ #ハリポタ #魔法ワールドカフェ https://t.co/ncmTL3Wc8i— ハリー・ポッター & ファンタスティック・ビースト 魔法ワールドカフェ (@ww_cafe) 2018年11月7日
魔法ワールドカフェの「ショップエリア」では
限定のオリジナルグッズを販売予定ということで
絶対にゲットしたいですよね。
魔法ワールドカフェの公式ページによると、
グッズだけを購入するというのは可能なようです。
ただし、ショップエリアのみを利用するには、いくつか注意事項があるので注意が必要です。
ショップエリアのみ利用してグッズだけ買うためには、
- 新宿ミロード店のみ整理券が必要
- キャナルシティ博多店では整理券はなく、列に並んで入場
となるようです。
整理券配布時間や配布場所、列形成場所はこちら↓↓
<新宿ミロード店>
■11月9日(金)
開店時間:14時
整理券配布開始:10時30分(※配布枚数には上限あり)
整理券配布場所:未定
■11月10日(土)、11日(日)
開店時間:11時
整理券配布開始:10時30分(※配布枚数には上限あり)
整理券配布場所:小田急線南口改札 新宿ミロードメインエントランス横
<キャナルシティ博多店>
■11月9日(金)
開店時間:14時
整理券配布なし
物販エリア列形成場所:5階エスカレーター横
■11月10日(土)、11日(日)
開店時間:10時
整理券配布なし
物販エリア列形成場所:5階エスカレーター横
※両会場ともカフェエリア・映像エリアを利用する場合は物販エリアの利用も可能
このように、
会場・日時によってショップエリアのみの利用方法が異なるので、十分注意しましょう。
またこちらはあくまで予定となっており
整理券配布場所や列形成場所などは
安全の為に場所が変わる事もあります。
混雑時は入場制限、係員の指示での入場を行うこともあるため、
当日は係員の指示に従って利用するようにしましょう。
キャナルシティ博多店では
ショップエリアのみ利用の場合には整理券は発行されず
列に並んでの入場となるため、
なるべく早めに行った方がいいかもしれません。
また、あまりにも混雑する場合には
当日になって整理券の発行が行われる可能性もあるので
スケジュールに余裕を持っていくことをおすすめします。
魔法ワールドカフェはグッズだけ買える?物販の詳細は?
ハリポとファンタビのカフェ行きたいけどメニューとかグッズって出てる?調べても情報がない…
— ちー (@chiiimosh) 2018年11月8日
オープン前日となっても、
まだメニューやグッズの詳細が明かされていない魔法ワールドカフェ。
こういったコラボカフェでの限定グッズのラインナップは、
事前に公開するとグッズの買い占めが起こることがあります。
今だ情報が解禁されていないのはそういった事態を避けるためかもしれませんね。
グッズ購入にいくら持って行ったらいいのか、
当日買うものに悩んでしまいそう
と、SNS上でも詳細の公開を待ち望む人の声が多く上がっています。
ハリポタ&ファンタビカフェのメニューとかグッズ詳細はいつ出るんですか・・・明日からだよ・・・現金いくら持ってけばいいかわからんじゃん・・・
— あいり (@sumire_ace) 2018年11月7日
ファンタビカフェ予約したいけどまだメニューとかグッズの詳細出てないのな…。
— あきら (@hitoorin) 2018年11月4日
ハリポタ&ファンタビカフェ気になってるんだけど9日からなのにメニュー、グッズなにも公開になってないし一部の席の先行分はもう完売してるってどういうこと‥‥内容見てから決めたいよ。
— かれん🍭 (@krn_000) 2018年11月2日
ハリポタカフェのメニューとかグッズとかの情報ってまだ出てないよね?当日のお楽しみですか……
— みどらおん (@mlaonn) 2018年11月8日
ハリポタカフェとりあえず勢いで予約したけどメニューとかグッズとか早く見たいんだけどー
— りく (@sirokuro0310) 2018年11月1日
グッズの種類や値段、メニューの詳細などは
分かり次第こちらでも随時更新していきます。
まとめ
今回は、魔法ワールドカフェでグッズの購入だけすることは可能か?「ショップエリア」のみの利用方法についてお伝えしてきました。
グッズだけはどうしてもゲットしたい!という方は
会場によってショップエリアだけの利用方法が異なるので
十分に注意しましょう。
キャナルシティ博多店では今のところショップ利用のみの整理券配布はないようなので
なるべく早めに行って並んでいた方がよさそうですね。
詳細が謎に包まれている魔法ワールドカフェは、
いよいよ明日11月9日にオープンとなります。
店内の様子もまだ明らかにされていないので、本当に楽しみですね。
オープン後にはこちらのブログでもメニューやグッズの詳細、
感想についても随時更新していきます!



