若者を中心に人気を集め、新世代のカリスマとも言われる
シンガーソングライターのあいみょん。
2016年11月にメジャーデビューしたばかりの彼女ですが、
今年はなんと紅白歌合戦に初出場することが決定し、話題になっていますよね。
6thシングル「今夜このまま」がドラマの主題歌になるなど
勢いの止まらないあいみょんですが、
あいみょんは韓国人?ハーフなの?
といった声もあり、
あいみょんの名前の由来って?本名が知りたい!など
気になる方も多いのではないかと思います。
今回は、あいみょんはハーフで韓国人というのは本当か?本名や名前の由来についても調査していきます。
関連記事≫
あいみょんの紅白2018出演時間や順番は?歌う曲についても!
DAOKOの本名や読み方は?名前(芸名)の由来が知りたい!
あいみょんはハーフで韓国人って本当?本名や名前の由来は?
「VOGUE Women of the year 2018」
受賞させて頂きました。
今日の授賞式には参加できなかったのですが、選んで頂けたこと、本当に本当に嬉しいです。ありがとうございます。
うれしい! pic.twitter.com/l3DXy1bpAg
— あいみょん (@aimyonGtter) 2018年11月26日
あいみょんがハーフで韓国人という噂が本当なのかを調べるため、
まずはあいみょんのプロフィールをチェックしてみましょう。
あいみょんは、兵庫県西宮市生まれの23歳。
出生は日本で、両親が外国の方であるとか国籍について
特に韓国という表記もありませんでした。
あいみょんがインタビュー記事で語っている自身の父親についても
父親が関西弁を話しているのが分かる表現もあり、
あいみょんがハーフ・韓国人であるというのはどうやらただの噂のようです。
ではどうしてあいみょんがハーフで韓国人という噂が立ったかというと、
あいみょんの容姿(顔立ち)と、名前が原因みたいですね。
あいみょんは同世代のアイドルとは異なる、オリエンタルな魅力を持っています。
また、髪型やメイクにも独特な個性が光っていますよね。
View this post on Instagram
また「あいみょん」という名前の
特に「みょん」という響きが韓国名っぽいということで、
韓国人なの?という噂が立ったようです。
ちなみに「あいみょん」というのはアーティスト名で、名前の由来は
楽曲「○○ちゃん」のモデルになった友達に付けられたあだ名なんだそうです。
本名は非公開ということですが、もしかしたら名前に「愛」がつくのかもしれませんね。
台湾でのアーティスト名は「愛繆」と書くそうで、こちらも可愛らしいですね!
ちなみにあいみょんの家族には
歌手を目指していた祖母、PAエンジニアの父親がいて、
あいみょんが中学1、2年生の頃には父親からエレキギターをプレゼントされるなど
小さい頃から音楽に親しんでいたのだそうです。
あいみょんが音楽活動を始めるきっかけとなったのも、
祖母や父親の影響が大きかったみたいですね。
あいみょんは理想の男性像は父親だと語っていたこともあり、
親子関係はとても良いようです。
あいみょん自身は6人姉弟の上から2番目の次女で、いとこの数も多く
歌手を目指していた祖母からは、この中で誰か1人でもいいから夢を叶えて欲しい
と聞かされていたそうです。
おばあちゃん、孫が紅白出場歌手になって万々歳ですね!(笑)
あいみょんはハーフで韓国人って本当?ネットの反応は?
あいみょんのことをハーフや韓国人だと思っていた方は多いようで、
SNS上でも、あいみょんが日本人だとは知らなかったという声がありました。
最近若いミュージシャンのことが分からない😅
K-POPはほとんどが反日だと知ってショックと不快感がありました。
紅白に出場が決まったあいみょんが韓国人だと勘違いしてしまいました。
「親孝行」という言葉が出たのでググったら日本人でした☺️
ごめんなさい🙇♀️
これから応援したいと思います!— chiiko (@chiiko58490892) 2018年11月14日
紅白に初出場するあいみょんって何者だ? 韓国人か? アンニョンハセヨみたいな名前だw
— あさかぜ (@fuk_asakaze313) 2018年11月14日
あいみょん知らない(っと言うより基本音楽聴かない)んだけど、あいみょんが正式な名前?あだ名じゃなくて?日本人?ひらがな?カタカナ?ローマ字?って瞬時にパニクったw 聞き間違えかと思ったw ちょっと聴いてみよ〜
— よんさん🐕💫 (@y2133s8) 2018年8月25日
まとめ
今回は、あいみょんはハーフで韓国人というのは本当か?本名や名前の由来についても調査してきました。
あいみょんのハーフ説や韓国人説はただの噂だったようですが
どうやらあいみょんの容姿、名前からそのような噂が立ったみたいですね。
あいみょんの名前の響きが韓国っぽいというのは、たしかに分かる気がします。
本名は非公開だそうですが、
楽曲のモデルとなった友達からつけられたあだ名が「あいみょん」だということで、
もしかすると本名には「あい」が付くのかな?と想像してしまいますね。
あいみょんの父親や祖母のエピソードもとても独特で、興味深いです。
メジャーデビューからわずか2年で紅白歌合戦初出場となったあいみょん。
歌手を目指していたというあいみょんのおばあちゃんが、
きっと誰よりも喜んでいるのではないでしょうか。
ファンにとっても紅白出場はとても嬉しいニュースとなりましたね。
勢いの止まらないあいみょんの今後の活躍に引き続き注目です!

