石井啓一国土交通大臣の発言に注目が集まっています。
沖縄県の辺野古基地移設工事の問題で
辺野古埋め立て承認撤回の効力を一時的に停止する決定をしたそうです。
回りくどい言い方ですが、つまりどういうことかというと
沖縄の辺野古基地移設工事が再開できるようになった
ということです。
こんな決定をしてしまった
石井啓一国土交通大臣とはどんな人物なのか?
気になる方は多いのではないかと思います。
今回は、石井啓一国交大臣のプロフィール経歴や家族、年収や評判についても調査していきます。
石井啓一国交大臣のプロフィール経歴や家族は?
辺野古新基地建設をめぐり、石井啓一国土交通相は30日の閣議後会見で、沖縄県による辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回の効力停止を決めたと発表した。
防衛省は決定を受けて、8月以降止まっている工事を再開し、土砂投入に踏み切る方針だ。 pic.twitter.com/Y4ZZHYKuCo— neko (@mayumi3141) 2018年10月30日
今回、沖縄県の辺野古基地移設工事の再開を可能にするという
民意を無視するような決定をした
石井啓一国土交通大臣とはいったいどんな人物なのでしょうか。
石井啓一国土交通大臣のプロフィールはこちら↓↓
石井啓一国土交通大臣の経歴はこちら↓↓
【職歴】
昭和56年 4月 建設省入省
平成 4年12月 建設省退職(道路局課長補佐)
平成 5年 7月 衆院選初当選(旧東京5区/1期目)
平成 8年10月 衆院選当選(東京比例区/2期目)
平成12年 6月 衆院選当選(北関東比例区/3期目)
平成15年 9月 財務副大臣(~平成16年9月)
平成15年11月 衆院選当選(北関東比例区/4期目)
平成17年 9月 衆院選当選(北関東比例区/5期目)
平成21年 8月 衆院選当選(北関東比例区/6期目)
平成24年12月 衆院選当選(北関東比例区/7期目)
平成26年12月 衆院選当選(北関東比例区/8期目)
平成27年10月~ 国土交通大臣
平成29年10月 衆院選当選(北関東比例区/9期目)
【現職】
国土交通大臣
党 茨城県本部顧問
引用元:http://www.k1-ishii.com/02_profile.html
石井啓一国土交通大臣の家族についてですが
石井大臣は現在、茨城県つくば市研究学園在住で
妻と長男がいるそうです。
自宅の場所は公表しているものの、
家族3人一緒に暮らしているかどうかは不明です。
また、妻や長男の顔・名前も公表していないようですね。
今回の報道でご家族についても注目されそうです。
石井啓一国交大臣の年収や評判は?
石井啓一国土交通大臣には、政府の審査請求を却下して、安倍首相に辞表突きつけて閣僚辞任、公明党も連立離脱するという選択肢はなかったんかいな。カジノは通すわ、基地は進めるわ、淀川堤防と一体の危険な高速道路を認めるわ、ホンマに最悪な大臣やな。
https://t.co/x3nTWK4ucM— 清水ただし (@tadashishimizu) 2018年10月30日
石井啓一国土交通大臣の年収ですが、
2012年衆議院議員としての所得が公開されていました。
年収ガイドによると、この時の公開所得は1,645万円でした。
また、国務大臣の推定平均年収は約3,752万円、
推定月収は約244万円というデータもあります。
引用元:https://nensyu-labo.com/koumu_kokka_kokumudaijin.htm
おそらく大臣として以外にも収入はあると思いますので
年収はこれより高いのかもしれませんね。
石井啓一国土交通大臣の評判は、SNS上でも様々な意見があがっています。
石井啓一さんは、これが公明党の代議士の仕事だと考えているんだろうか。
25年まえ、あなたは「平和と福祉の党」から出馬したはずなのに。 https://t.co/aeFkYpGwDX
— 🐾松城かずみ🦐 #RESIST (@clover61021) 2018年10月30日
石井啓一国土交通相、こいつも性能の良い歯車として役割を果たしたに過ぎない。
公明党の議員達に自分達の頭で考えて行動するような芸当はもはや出来ない。上からの権力の指示に従って行動するだけ。
彼らに創造的な価値を見出すのはもう無理だろう。— GENESIS (@mvq2v) 2018年10月30日
防衛省は「私人」か?
これが「法治国家」か?
石井啓一国交大臣(公明党)は恥を知れ!あくまで「私人」と言い張るなら、岩屋防衛大臣が一人でスコップもってやればいい。https://t.co/psGgAPDrGz
— ☆じゅごん (@dugongdaisuki) 2018年10月30日
石井啓一国交相は、沖縄県の「辺野古埋め立て承認撤回」に対し、この効力を停止すると発表。防衛省が提起しそれを国交省が承認する…。泥棒と警官が同じ署内でなあなあでやっている。独裁国家ならいざ知らず、こんな「法治国家」が世界のどこにあるだろうか?
— 鈴木 耕 (@kou_1970) 2018年10月30日
まとめ
今回は、石井啓一国交大臣のプロフィール経歴や家族、年収や評判についても調査してきました。
石井啓一大臣の決定は民意を無視したものだと、ネット上でも批判が相次いでいます。
玉城デニー沖縄知事も、大臣の対応には「強い憤り」を感じているということです。
自宅も公表していますし、今後ご家族についても注目されてしまうのではないでしょうか。
石井啓一国土交通大臣についての詳しい情報はまだまだ出てきそうですね。
引き続き調査していきたいと思います。