心配なニュースが入ってきました。
歌手の松山千春さんが、今日大阪で行われる予定だった公演を急遽キャンセルしたとのことです。
6日の福島での公演も中止となっていたため、松山さんの状態に心配の声が多くあがっています。
そこで今回は、「松山千春が公演取りやめ!急性喉頭炎とはどんな病気?」と題してお伝えしていきます。
今回松山さんが発症している急性咽頭炎とはどんな病気なのか、その点を中心にお伝えしていきます。
それでは、始めていきます。
公演が中止に
松山千春さんは、本日大阪で予定されていた公演を急遽中止しました。
急性咽頭炎という症状を発症しているようで、大事をとったとのことです。
ファンの方は中止になったことよりも、松山さんの状態が気がかりではないでしょうか。
急性咽頭炎とは?
名前の通り、喉の部分に痛みが生じる病気です。
ウィルス性である可能性があり、細菌感染の占める割合が高くなると言われています。
ひどくなると声が出なくなるとも言われていますが、確実かどうかは判明していません。
歌手の方は喉のケアはしっかりされていると思いますが、それでも病気になってしまいますので、大変ですね。
大事に至らないことを祈りたいと思います。
SNSでの声
松山千春の再びコンサート中止はショック😱がでかい。体調が万全でなかったのか、ファンの為に無理をしてやったのか?この間ツイートしただろう。ゆっくりでいい。無理しなくていい。と。コンサート打ち切りいいから、まずは治療に専念して。あなたの声が、歌が聞けないと松山千春ファンはどうなるの?
— まさっきい@松山千春「大空と大地の中で」 (@masaking0391) 2019年6月11日
この時期の松山千春さんの大阪と言えば2001年6月8日に大阪府の池田小学校で発生した小学生無差別殺傷事件を振り返り、ラジオやステージからメッセージを伝え”君を忘れない”を歌っていた事が印象的ですね。 #松山千春 #松山千春コンサート中止
— KT19プロデュース (@KT1972737681) 2019年6月11日
おわりに
今回は、「松山千春が公演取りやめ!急性喉頭炎とはどんな病気?」と題してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
今後のライブについては現状中止のアナウンスはありませんが、場合によっては中止になる可能性も考えられますね。
歌手の方は何よりも喉が大切ですので、しっかり静養していただいて治してほしいと思います。
またライブについての情報が入りましたらこちらでも更新いたします。
それでは、今回はここまでにさせていただきます。
ありがとうございました。