まじトピ
まじで気になるトピックスをお届けするウェブメディア
芸能

三山凌輝の実家は花屋で金持ち!?家族構成や彼が育った環境に迫る

今回は、三山凌輝さんについて紹介します。
ダンスボーカルググループ「BE:FIRST」のメンバーであり、俳優としても活躍している三山さん。

彼の多彩な才能の背景には幼少期からの独特な環境や経験が大きく影響していると考えられます。

そこで今回は三山さんの実家の家業や家族構成、彼の育った環境について探っていきます。

プロフィールとともに見ていきましょう

 

三山凌輝のプロフィール

名前:三山凌輝(みやま りょうき)
別名義:RYOKI
生年月日:1999年4月26日
年齢:25歳
出身地:愛知県
身長:177センチ
血液型:O型
趣味:カラオケ・音楽鑑賞・温泉巡り・サウナ
特技:歌・ダンス・ラップ・英語・作詞作曲
事務所:フラッシュアップ(俳優業)
    BMSG(音楽業)
参照元:https://ja.wikipedia.org/wiki/

 

三山凌輝の実家は花屋

三山さんはSTORYのインタビューに

3歳から小学校2年生までインターナショナルスクールに通ってました。きっかけが実はちょっと面白くて。2歳くらいのとき、家の近所に新しくインターができたんですけど、うち実家が花屋なので、注文を受けたお祝いのお花を親父と一緒にそのインターに届けに行ったんです。

ちょうど英語の授業をやってるのを見て、僕が『自分もやりたい!』って親父に言ったらしくて(笑)。そしたら、親父、僕をそのまま花と一緒に置いて行っちゃったんですよ。それでそのまま通い始めたんです。 考えてみたら、その時からいろんなことを自分で決めていたのかもしれませんね。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/

と答えています。

本人が回答していることから、実家が花屋だというのは事実のようですね。

このときの出来事がキッカケで、3歳くらいから小学2年生までインターナショナルスクールに通うことになったみたいです。

またモデルプレスの記事に、音楽番組『バズリズム02』(日本テレビ系)で彼が語った内容が掲載されていました。

彼は番組内で

2歳のころからインターナショナルスクールで外国に滞在してたので、5歳くらいでは日本語より英語のほうが喋れた

引用元:https://mdpr.jp/news/detail/3323647

と話していたのです。

ということは、彼が通っていたのは海外のインターナショナルスクールだと推測できます。

インターナショナルスクールの学費は、勤め先の補助なしで年間300万円以上かかるそう。
参照元:https://www.edubal.net/edublog/b20230614/

子どもが思いついたように「通いたい」と言いだしても、簡単に通わせられる金額ではありません。そんな高額のインターナショナルスクールに3歳から通わせるなんて、三山さんの家は、相当お金持ちなのですね。

 

スポンサーリンク

三山凌輝の家族構成

彼には兄弟がおらず、父親と母親との3人家族。
一人っ子として両親の愛情を一身に受けて育ったのですね。

彼の両親は一般人なのですが…。
彼がインターナショナルスクールに通っていたことを踏まえると、父親は高収入でかなり稼いでいる方なのではと推測できます。

実家の花屋が儲かっていたのでしょうか。
父親が別で副業をしていた可能性も否めませんが…。

 

また三山さんは母親と仲良しなようで、よくSNSに母親が登場します。

母親と一緒に過ごすことが多いようですね。

 

頻繁に海外旅行をする家庭

彼の母親は思い立ったら即行動するタイプのようで、ちょっと買い物に行くようなノリでアメリカへ友達に会いに行ってしまうそうです。

彼が英語に抵抗がないのは、アクティブな母親の影響もありそうですね。

彼自身、過去に2度の海外留学を経験しています。
アメリカとオーストラリアに1年間ずつ

そんな三山さんは、英語がペラペラなのだそうですよ。

 

まとめ

三山凌輝さんの実家は花屋を営んでいます。

2歳のころ、たまたま父親と一緒に花を届けたインターナショナルスクールが、彼にとって運命の出会いに。

小学2年生まで通い、のちにアメリカとオーストラリアに1年ずつ留学しています。

彼は1人っ子で、両親と3人家族。

彼の気持ちを尊重してくれる父親と、自由奔放で行動力のある母親のようですね。

そんな両親をもつ、バイタリティ溢れる彼は、4月の新ドラマ「イグナイト-法の無法者-」(TBS系)に出演します。
要チェックですよ!