吉本興業所属の漫才コンビ銀シャリの
ツッコミ担当である橋本直(はしもと なお)さん。
銀シャリといえば
M-1グランプリやキングオブコント、THE MANZAIなど
数々のお笑い番組に出演している大人気の漫才コンビですよね。
そんな銀シャリのツッコミ担当・橋本直さんには性格が悪いという噂があります。
果たして性格が悪いというのは本当なのでしょうか?
また、その理由は一体何なのでしょうか。
今回は、銀シャリ橋本直さんが性格悪い噂は本当なのか?その理由や真相、面白くないとの評判についても調査していきます。
関連記事≫からし蓮根(芸人)の杉本青空はヒモ?嫁はエステ店経営女社長!
銀シャリ橋本直が性格悪いって本当?理由は?
銀シャリの橋本が調子こいてて嫌いになる。 pic.twitter.com/SkncUoaphS
— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2014年12月19日
結論から言うと、銀シャリ橋本直さんの性格が悪いというのは単なるうわさのようです。
ではなぜこのような噂が広まったかというと、
橋本直さんのちょっと強めなツッコミスタイルが理由みたいですね。
相方の鰻(うなぎ)さんのボケは控えめで弱いと言われることもあるのですが
それに対して橋本さんがビシッと鋭いツッコミを入れるのが銀シャリの漫才スタイル。
お笑いで主に漫才をやっているコンビは、
語気を強めて視聴者に印象付けるツッコミ担当の方に
性格が悪いという噂が出ることはよくあるんですよね。
NSC時代の講師の方によると、
銀シャリはふたりとも素直でおっとりした性格なんだそうです。
ボケ担当の鰻さんは不器用で天然なタイプだったことから
橋本さんはそれに鋭くツッコミを入れる形で漫才を作り上げてきたとのこと。
このスタイルが、鰻さんを馬鹿にしていると捉えられてしまうことがあり
性格が悪いという噂が出てしまったようです。
実際、銀シャリのコンビ仲は気持ち悪いほど良いと言われていて
まるで恋人同士という声まで上がっているほど仲良しなんだそうです。
View this post on Instagram
M-1決勝いけました! イェーイ!! 皆さんありがとうございます! さぁ、ここからです!!! #M-1 #Mー1 #m-1 さりげに半角でいくかとかアルファベットどれでいくかとか表記迷う!
また橋本さんは、歌手の星野源さんのファンであることが有名ですが
その理由は相方の鰻さんが「星野源に似ている」と聞いて、
曲を聴き始めたからなんだとか。
橋本さんのInstagramには相方の鰻さんが頻繁に登場し
写真もアップのものや二人のツーショットなど
コンビ愛に溢れた投稿をしています。
本当に仲が良いんですね!
銀シャリが面白くないという評判について
銀シャリ以外のどの漫才コンビやコント芸人もそうですが、
お笑いの好き嫌い・面白い面白くないというのは
人それぞれツボが違いますし、好みの問題が大きいですよね。
銀シャリが面白くないと言われた背景には、
2016年12月4日に放送された
「M-1グランプリ2016」での優勝という出来事があります。
このM-1グランプリで披露した銀シャリの決勝ネタが面白くない、と話題になり
SNS上では銀シャリのM-1優勝は出来レース・やらせという意見が多くあがってしまうこととなりました。
銀シャリのM-1グランプリ2016の決勝ネタ動画はこちら↓↓
決勝までのネタに比べると少し弱いという印象はありますが
ネタ選びは決勝に残るためのひとつの作戦ということもあるので
この部分だけを切り取って銀シャリを評価するのは少し違うのかもしれませんね。
決勝ステージにはほかにも
和牛・カミナリ・ハライチ・スーパーマラドーナなど
強豪が勢ぞろいしていました。
そんなライバル達を勝ち抜き、銀シャリは見事優勝。
当時の評価は、出来レースだという声と優勝は実力だという声に意見が分かれています。
M1銀シャリが優勝か…
銀シャリ普段は悪くないけど決勝だけ見たら、面白さが薄かったので、どうしてもやらせ感が否めないな…和牛が1番だと思ったのだけどそれは素人目線なのかなぁ?
— ぼーちゃん@稀にニコ生主 (@qma_bouchan) 2016年12月4日
M1は始まる前から出来レースで銀シャリと言われてたけど本当にその通りの結果なのね・・・
— しゃーく (@MetallicShark) 2016年12月4日
M1のニコニコのコメが出来レースで埋まっとるwww 確かに、銀シャリの最後のネタは微妙だったなぁ
— ライネ (@raineAGN) 2016年12月4日
M1録画してさっき見たけど優勝銀シャリか
全く文句のつけようのない順当な結果
むしろ今までとっていなかったんだという感じ— きんなん (@kinnan_com) 2016年12月5日
銀シャリM1優勝めでたい〜!!!久々に納得のいく賞レースの結果だったと!!!個人的には!!!思います!!!!!
— らりるれ狼 (@rarirurerow0331) 2016年12月4日
思いの外、M1グランプリをしっかり観てしまった。
銀シャリおめでとう✨
「漫才」言うからには、しっかり喋りで笑い取れる人達に取ってもらいたかったから納得の結果(^^)— suama-yu (@suamayu0113) 2016年12月4日
ちなみに、2017年のM-1優勝者はとろサーモンだったことから
SNS上ではこんな意見も。
去年の優勝が銀シャリで
今年の優勝がとろサーモンて
M1審査員はお寿司大好きかよ🍣— 風 斗 (@FUTO_4869) 2017年12月3日
#M1グランプリ2017
今までのM1で銀シャリ+とろサーモンで美味しいお寿司ができたから
来年は飲み物かデザートに関係するコンビ名の芸人が優勝したら
最高の締めになるんだけどな— 暴食ライダー喰我 (@drewxchamp56) 2017年12月3日
M1とろサーモンが優勝して、去年は銀シャリだからお寿司完成ってツイートいっぱいあるけど、個人的には和牛の方が面白かったので銀シャリからの和牛で牛丼希望でした#M1グランプリ #サーモン握りより牛丼
— @ナマケモノ (@miyabi_2891) 2017年12月3日
この流れを受けての今年の優勝者はとても気になりますね。
まとめ
今回は、銀シャリ橋本直さんが性格悪い噂は本当なのか?その理由や真相、面白くないとの評判についても調査してきました。
銀シャリ橋本さんの性格が悪いというのは、単なる噂だったみたいですね。
コンビ仲もとても良く、相方の鰻さんをとても大切に思っているそうです。
橋本さんのInstagramにもたびたび鰻さんが登場していますが
二人は本当に仲が良いんだなと伝わってきますね。
鰻さんのゆるいボケに鋭くツッコミを入れるという漫才スタイルもあり
橋本さんの性格が悪いのではという噂が出てしまったようですが
NSC時代の講師からも、二人は素直でおっとりした性格だと言われていますし
テレビに出演している姿を見ていても、橋本さんの性格が悪いようには見えないですね。
銀シャリが2016年のM-1グランプリで優勝した際には
面白くない、出来レースだという評価もありましたが
人それぞれお笑いの好みがありますし、
決勝に残るための策としてネタを選んでいるということもあるので
このあたりは人によって評価は変わってくるのではないかと思います。
2016年のM-1優勝後、2017年4月には東京進出を果たしている銀シャリ。
これからもコンビ仲良く活躍し続けてほしいですね!

