東大王チームに芸能人チームがクイズで挑む番組「東大王」。
過去に伊沢拓司(いざわたくし)さんが初代大将で、卒業の際に水上楓(みずかみそう)さんに大将が引き継がれました。
そして2020年3月18日、ついに水上楓さんが番組卒業!
3代目新大将になったのは鶴崎修功(つるさきひさのり)さんでした。
鶴崎修功さんのプロフィールや研究室、インスタについてお伝えします。
また、鶴崎修功さんが新大将になったことについてのネットの反応も気になります。
ではさっそく見ていきましょう。
目次
鶴崎修功が活躍している「東大王」の番組詳細
#東大王 遅ればせながらありがとうございました。
気持ちよく観られると思ったら、昔の自分の拙さとかも一緒に見えてしまい怖い思いもしました。オンエアはかなり見返していたつもりですが忘れてた問題もあり、良い再復習になりました。
今見てもモザンビークのやつ悔しいな。次週もぜひご覧ください! pic.twitter.com/VG9OdqJz6Q— 伊沢拓司(点数王) (@tax_i_) April 15, 2020
毎週水曜日の夜7時から放送されている「東大王」。
ヒロミさんと山ちゃんこと南海キャンディーズの山里亮太(やまさとりょうた)さんが司会をしている番組です。
東大王チーム対芸能人チームの頭脳戦。
東大王チームに勝つことができると、芸能人チームは賞金を獲得できます。
東大王チームは大きなハンデもある中、芸能人チームの賞金獲得を止めなければなりません。
小数精鋭の東大王チームは大勢いる芸能人チームの勢いを阻止することができるのか。さらに伊沢拓司が卒業してからは芸能人チームの助っ人的な役割をしてきたのですが、その助っ人の活躍ぶりが見どころの番組です。
鶴崎修功が東大王の新大将に!今後の東大王、どうなる?
来週の東大王たのしみ!
光ちゃん!#東大王 @tanukikaitaiyo pic.twitter.com/fyDyN8rhMm— のりたま (@QuizKnock_nori) April 15, 2020
3代目の大将に選ばれたのは、なんと鶴崎修功さんでした。鶴崎修功さんはIQ165なので、IQで見ると確かに大将にふさわしいといえるでしょう。
しかしテレビ的にどうなのか・・・。
今まで大将を務めてきた、伊沢拓司さんや水上楓さんは礼儀正しく、喋りや説明ともに分かりやすく、クイズの正解率もかなり高かったです。他の東大王メンバーを引っ張っていっているという印象でした。華もあるので、テレビ的にウケます。
鶴崎修功さんは頭は抜群に良いのでしょう。ただ、番組のウケを考えたときに適任だったのか少し疑問が残ります。
鶴崎修功ってどんな人?プロフィール
私は鶴崎君のファンですよ♪ #東大王 #鶴崎修功https://t.co/Qcs1ee2x08
— M.K (@musamip) April 20, 2020
名前:鶴崎修功(つるさきひさのり)
誕生日:1995年4月19日
年齢:25歳
出身:鳥取県
血液型:O型
身長:172cm
学歴:(中学)鳥取大学付属中学校
(高校)鳥取県鳥取西高等学校
(大学)東京大学理学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科博士課程在籍
職業:タレント
所属:ワタナベエンターテインメント
ジャンル:クイズ
東京大学クイズ研究会(TQC)に所属
「QuizKnock」のライター
家族 父:鶴崎展巨(つるさきのぶお)
職業:鳥取大学農学部教授、動物分類学専門
母:鶴崎千晴
職業:オペラ歌手
鶴崎修功さんはどんな研究をしている?研究室について
鶴崎さんお誕生日おめでとう🖤
大将としての東大王での活躍を
楽しみにしてますо(*><)#東大王 #鶴崎修功 pic.twitter.com/wY5S6UZsQE— ゆゆゆい (@yyy_ui12) April 20, 2020
東京大学大学院数理科学研究科博士課程に在籍中の鶴崎修功さん。
「Kac-Moodyリー代数の研究」を研究しているそうです。
東京大学の准教授である松本久義さんに教わっています。
鶴崎修功はインスタをやっている?

鶴崎修功さんはインスタをやっているのですが、個人ではしていないようですね。
オフィシャルで非公開、リクエストを送信して許可がないと見れないようになっていました。非公開でファンアカウントとして利用しているみたいですね。
ちなみにですが、鶴崎修功さんはTwitterもしているようです。
16万人ものフォロワーがいます。
やはりクイズと鶴崎修功さんが大好きなフォロワーさんが多いのでしょうか。
鶴崎修功が新大将になったことについてネットでの反応は?
誕生日おめでとう!!鶴ちゃん
推しになって3年目だよ〜
東大王では大将になり、大学では博士課程になって私が社会人なってから一緒に歩んで来た感じです(勝手にそう思ってます)
これからもふわふわときには鋭い
鶴ちゃんを応援しています!!
好きだよ〜〜😍😍
#鶴崎修功 pic.twitter.com/0sFuNr1sI1— ポールアン (@pfL6JyIz2avotNc) April 19, 2020
鶴崎さん!🎉 お誕生日おめでとうございます🎉
東大王いつも応援してます
テレビやQuizKnockに出てる鶴ちゃんいつも楽しそうでこっちも楽しいです!
これからも応援してます( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛
東大王主将頑張ってください❀.(*´▽`*)❀.#鶴ちゃん #鶴崎修功 #鶴崎くん— アクア (@Aqua_qk) April 19, 2020
伊沢・水上の名勝負を振り返る!
……って言いながら
いきなり鶴崎さんが優勝してて草
新しい大将、応援してます。#東大王 #鶴崎修功— ルル (@DEARS_RURU) April 15, 2020
まとめ
少人数の東大王と大人数の芸能人がクイズで戦う番組「東大王」。
東大王チームに芸能人チームが勝つと賞金がもらえるので簡単にそうさせないために、東大王チームが芸能人チームを阻止します。
この記事を書いているのが2020年4月20日。Twitterを見ていると「お誕生日おめでとう!」と盛り上がっていたので、プロフィールを見ると昨日19日が鶴崎修功さんのお誕生日だったようですね。
25歳!おめでとうございます!
鳥取大学農学部教授をしている父に、オペラ歌手の母・・・両親の職業もすごいです。
鶴崎修功さんはオフィシャルでInstagramをしているのですが、非公開。リクエストを送信して許可をとる必要があるようでした。
また、鶴崎修功さんは東京大学の准教授である松本久義さん指導を受けながら「Kac-Moodyリー代数の研究」を研究しているのだそう。どんな研究なのかと少し調べてみましたが、難しくて説明できません。
鶴崎修功さんが新大将とは、ちょっと番組ウケ的にはどうなのかと視聴者の1人としては気になるところです。
ただ、水上楓さんが鶴崎修功さんに向けて番組で話していた言葉がとても印象的でした。水上楓さんは鶴崎修功さんがムードメーカー的な存在だというのです。
水上楓さんも鶴崎修功さんのキャラに助けられたし、番組にとっても彼がいなかったら殺伐とした雰囲気の番組になっていただろう・・・と。
今現在では新大将が鶴崎修功さんということに不安視される声も多いです。
しかし鶴崎修功さんが番組「東大王」に新たな風を吹かせてくれる可能性は十分にあるのではないでしょうか。
今後の新大将、鶴崎修功さんの活躍ぶりを見守りたいです。